貴社のHP、バックアップされていますか?
日々の業務で利用しているパソコン内のデータは、定期的にバックアップされていると思われますが、 ホームページで利用しているWEBサーバのバックアップは行われていますか?
「サーバ業者がバックアップを実施しているので大丈夫!」とお考えだと思います。確かにサーバ業者はバックアップを行っておりますが、バックアップからの復旧については保証外です。あるいは、「バックアップを行ってないので、ユーザが実施してください」と明記しているWEBサーバ業者もあります。
バックアップを実施しているサーバ業者において、その保管先はWEBサーバと同一の機器、または同一施設(データセンター)内の別の機器です。 月当たりの利用料が10,000円以下の場合は、ほとんどはこのパターンと考えて良いでしょう。 例外として、サーバ利用料が高額な場合は、別の施設にバックアップを保管することもあります。
費用・バックアップ保管先・障害耐性(保全性)の関係を図で表わすと次のような関係です。
-
料金:安い
バックアップ保管先:同一機器
障害等耐性:機器障害に弱い(HDD故障等)
-
料金:中程度
バックアップ保管先:同一施設
障害等耐性:施設障害に弱い(火災や大規模災害等)
-
料金:高額
バックアップ保管先:遠隔地の施設
障害等耐性:障害や災害に強い
多くのレンタルサーバはこのパターン
WEBサーバの性能は現在のもので十分なのに、バックアップのために高額なWEBサーバに乗り換えるのは、費用対効果の面で効率的とは思えません。
当社のバックアップサービスをご利用いただければ、少ない費用で安心・安全なバックアップ環境を提供できます。
バックアップ形態
バックアップ保管先は国内に3拠点(東京・大阪・札幌)用意しており、お客様は3拠点の中から任意の2拠点をお選びいただけます。 (今後予想されている東南海地震などの大災害を考慮すると、東京と札幌、あるいは大阪と札幌の組み合わせをお勧めします)
当社独自のプログラムにより、お客様のWEBサーバから、お選びいただいた2拠点に対し、定期的に同時バックアップが行われます。 つまり、2拠点にまったく同じバックアップが保管されることになりますので、災害によってどちらかの拠点のバックアップが失われたとしても、 もう一方の拠点から復元することが可能となります。
バックアップ頻度は、ご契約プランが基本プランの場合で週1回行われ、バックアップを実施する時刻は任意に設定可能です。
また、オプションプランを追加することで、バックアップ頻度を週1回から毎日に変更することも可能です。
バックアップ保管先では世代管理を行っております。
「世代」とは、最新以外のバックアップも保管することです。基本プランでは、週1回で3世代のバックアップを保持しますので、 最大3週間前の状態までWEBサーバのデータを戻すことが可能です。
また、オプションプランを追加することで、最大30世代まで保管期間を延長できます。
セキュリティ
お客様のWEBサーバからバックアップ保管先へのファイル転送は、SSHという手法で暗号化されています。
万が一、通信経路間で傍受されたとしても、読める形に復号化できませんので情報が漏れる恐れがありません。
当社が管理する3拠点のバックアップ保管用サーバは、当社とご契約されたお客様に限り接続可能となっております。
一般的なWEBサーバとは異なり、バックアップ保管先サーバにアクセスできるユーザをごく少数に限定しておりますし、 厳格なアクセス制限を設けておりますので、情報漏洩の可能性はほとんどありません。
なお、当社のサーバ管理ポリシーに基づき、ご契約中のお客様でも通常の手法ではバックアップファイルにアクセスできません。 当社が指定する手順を経た後、はじめて接続可能となります。
プランと費用 (契約期間は一年単位で、お支払いも年一括となります。金額は税込)
- 初期費用
- 事前調査費用 : 22,000円(初回のみ)
- 運用中のサーバ状況やホームページ構成等を調査する費用です。
- バックアップ費用(基本プラン)
-
データ量 300MB迄
:19,800円/年
データ量 300~600MB
:26,400円/年
データ量 600~1GB
:33,000円/年
データ量 1~3GB
:39,600円/年
データ量 3GB以上
:要応談
- 初回契約時または契約更新時のバックアップデータ量に応じて費用は変動します。
- バックアップ頻度(オプション)
-
週1回(基本)
:0円/年
毎日
:39,600円/年
- 世代バックアップ(オプション)
-
3世代(基本)
:0円/年
10世代
:26,400円/年
30世代
:66,000円/年
- 復元費用(障害発生時のみ)
-
3回目まで
:0円/回
4回目以降
:55,000円/回
お申し込みからサービス開始までの流れ
- 手順1.レンタルサーバ業者およびレンタルサーバ契約プラン情報のご提供
- 現在ご利用中のレンタルサーバ業者、およびレンタルサーバご契約プランの情報をご提供いただきます。
ご提供いただいた情報を基に、当社バックアップサービスの提供可否を判断し、 2営業日中に調査結果のご連絡を差し上げます。(可能であれば手順2へ)
ここまでは費用が発生しません。
以下に記載するレンタルサーバおよびホームページ作成サービスは、当社バックアップサービスの提供が出来ません。
- レンタルサーバ: WebARENA SuiteX(定期実行プログラム不可のため)
- HP作成サービス: Wix(FTP接続および定期実行プログラム不可のため)
- HP作成サービス: Jimdo(FTP接続および定期実行プログラム不可のため)
- 手順2.事前調査費用のお支払いと、FTPまたはSFTP接続情報のご提供
- 事前調査費用をお支払いいただくと同時に、FTPまたはSFTP接続情報(FTPサーバ名またはIPアドレス、ユーザ名、パスワード)をご提供いただきます。
ご提供いただいた情報にて実際にFTP(またはSFTP)接続を行い、貴社ホームページのファイル構成を調査し、 バックアップデータ量を算出(基本プラン費用の御見積)します。
事前調査費用のお支払い後、2営業日中に基本プラン御見積のご連絡を差し上げます。
WEBサーバの利用状況により、WEBサーバの管理画面へのログイン情報をご提供いただく場合もあります。
事前調査の結果、あまりにもデータ量が多い場合や、他業者によるシステムが組み込まれている場合、バックアップサービスを提供できないことがあります。このような場合でも、事前調査費用はご返金できないことをご了承ください。
- 手順3.オプションプランの決定とご契約
- 事前調査の結果、当社バックアップサービスの提供が可能であり、基本プランの御見積額にもご了承をいただければ、オプションプランのご指定と、バックアップスケジュールのご希望をお伺いします。
基本プラン・オプションプラン・バックアップスケジュールが決まり次第、最終的な御見積書をお送りします。
その後、当社から契約書(二部)を郵送にてお送りしますので、お手元に届きましたら印紙貼付・記名・押印していただき、二部のうち一部を契約書を同封の返送用封筒に入れご返送ください。(もう一部の契約書は貴社保管用です) - 手順4.サービス開始
- 当社にてご契約書を受け取り後、3営業日以内にバックアップサービスを開始いたします。